高山ウッドワークス
和モダン空間にシンプルなうつくしさを
日本人にとってもう一度、日本の文化の『和』を見直せるスペースを提供し、
今の生活様式に合わせた独自のスタイルを提案
1995年、伝統文化が息づく町、飛騨高山の家具メーカー柏木工とデザイナー岩倉榮利との
運命的な出会いは岩倉榮利の創作活動の新たなる起爆剤となり、地場産業の伝統技術と
モダンデザインをフュージョンさせたブランド「Takayama Wood Works」の立ち上げに繋がりました。
「Takayama Wood Works」は、高山らしいオリジナル性のあるデザインと飛騨高山での家具造りを
方向性の基本としており、自主性を尊重した「飛騨デザイン」といえます。
製品は、技に覚えのある職人たちによる工房で作られており、日本的な造形美と高品質な
ハンドメイドの家具として高いコストパフォーマンスを生み出しながら、「飛騨の匠」の技術継承に
寄与しています。
異なる素材色によるコンビネーションカラー
高山ウッドワークスの大きな特徴のひとつがウォールナット材とオーク材のコンビネーション。
自然がもたらした絶妙なコントラストは互いを引き立てて存在感を放ち、上質な空間を創り上げます。
椅子の笠木や肘、座面には木目が美しく手当たりのなめらかなウォールナット材を、
背中を支えるスポークや全体を支える脚には硬くて丈夫なオーク材を用いることで、
高いデザイン性と、適材適所による耐久性や使い勝手の良さを兼ね備えています。
木を知り尽くした職人がクギを使わずに「ちぎり」という技法で組み上げた椅子は
頑丈で、長くお使いいただいた後も部材ひとつから修理が可能です。
人にやさしい健康・環境対策もされています。
仕上げには自然の植物油をベースにした人に優しい木材保護塗料を使用。
ホルムアルデヒド放散等級「F☆☆☆☆」をクリアしており、安全性が証明されています。
また、この天然オイルは木に浸透してよくなじみ、しかも木の呼吸を妨げず、
木の持つ自然の風合いを活かし、キズの補修もご自分で出来ることもお勧めの理由です。


Product
Material :ブラックウォールナット材・オーク材
※展示品は入れ替え等により、ご覧になれない場合もございます。
恐れ入りますが、ご来店前にご確認をお願い致します。
高山ウッドワークスの家具は安心してご使用いただくために、ご購入から10年間は保証の対象になります。
品質・材料管理と長年の経験・実績に基づき製造され、品質には万全を期しておりますが、
万が一保証期間内に取扱説明書などの注意書きに従った正常な使用状態で破損や不具合が
生じた場合は、「柏木工株式会社・家具商品保証規定」に従い、無償で修理させていただきます。
確かな技術でお直しします。思い出の家具は安心して末永くお使いください。
- 2011年3月以降に生産された商品が対象になります。
- お客様のお取り扱い上の不注意や天災、不可抗力によって生じた場合のメンテナンスは有償となります。
- 「柏木工株式会社・家具商品保証規定」/ 保証期間 木部・構造箇所 納品日より10年間